トップページ > みんなの家

「みんなの家」とは

平成21年1月の平成20年度二次補正予算において募集された国土交通省「地域住宅モデル普及推進事業」に、その時点で推進中であった「超長期ちきゆう住宅国産材モデル」による展示住宅を全国各地に建設し、見学会や講習会等を開催し、地域材、国産材による長寿命型住宅の建設を普及推進するとして応募し、採択されました。

人も自然も「みんな」が幸せになれるように


霊峰富士の麓は100年余の歴史を持つ
緑深い森であり、良材の産地です。


「富士山の木」で造ることが、
みんなの家の最大のポイントです。

構造計画の考え方


リビングは富士桧の表し梁、重ね梁が
大きな特徴。


天井材に、曲げ強度を大きく高めた、
地域材の3層パネル(Jパネル)を
採用しています。


1Fフロアには桧を、2Fフロアには杉材を
使用しています。


思わず触れてみたくなる木のぬくもりを、
住まいの隅々にまで配置しました。


ペレットストーブ

このページのトップへ

展示モデルハウスの仕様

展示モデルハウスの仕様
画像クリックで拡大されます

詳細な仕様書はこちらをクリックしてください エクセルファイルがダウンロードされます

CASBEE評価結果

CASBEE評価結果
画像クリックでPDFファイルが開きます。

アクセスマップ


[モデルハウス所在地]
静岡県富士市伝法748番3
クリックで印刷用ページへ行きます

このページのトップへ